• ホーム
  • IPPについて
    • ごあいさつ
    • 組織概要
    • 設立経緯
  • 政策提言・出版物
    • 政策提言
    • 政策オピニオン
    • IPP分析レポート
    • IPP政策ブリーフ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Skip to content
ipp

ipp

一般社団法人平和政策研究所 > IPP政策ブリーフ

カテゴリー: IPP政策ブリーフ

IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2019年11月12日2019年11月12日
子供の養育環境改善に向けて―子供家庭福祉のための人材養成の課題―
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2019年11月12日2019年11月12日
「単独親権」と「共同親権」―子供の視点から離婚後の親権制度を考える―
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2019年9月10日2019年9月10日
虐待予防に必要な家族支援の視点
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2019年9月10日2019年9月10日
「子育て共同参画」に向けて―子供の発達と乳幼児期の養育環境―
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2019年6月18日2019年6月18日
「特別の教科 道徳」の課題 ―道徳専門の教員養成と学校・家庭・地域の連携―
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2019年4月19日2019年4月19日
同性婚をめぐる論点―憲法24条と子供の福祉―
IPP政策ブリーフ [平和外交・安全保障]
Posted on 2015年12月25日2018年7月6日
北方領土交渉の展望
平和政策研究所客員研究員 西川吉光
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2015年10月1日2018年7月30日
「多様な家族の形」却下し「家族保護」を決議 ―国連人権理事会が採択―
平和政策研究所主任研究員 山崎喜博
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2015年4月17日2018年7月6日
渋谷区「同性パートナーシップ条例」の問題点
IPP政策ブリーフ [家庭基盤充実]
Posted on 2015年4月10日2019年4月16日
結婚によって高まる人生の満足度 ―米研究所が新たな実証研究―

政策提言・出版物

advocacy 政策提言

研究活動を踏まえてIPPがまとめた政策提言

バックナンバー
advocacy 政策オピニオン

国内外の専門家による政策課題に関する分析と意見

バックナンバー
advocacy IPP分析レポート

諸問題の背景や解決への課題を分析

バックナンバー
advocacy IPP政策ブリーフ

時事的テーマや政策課題に関するコンパクトな情報

バックナンバー

主な研究テーマ

グローバルイシュー・平和構築 平和外交・安全保障戦略 家庭基盤充実・教育
ipp-overseas-info ipp-blog
国際交流活動 IPPについて
ipp-leaflet
研究所紹介パンフレット

ダウンロード(PDF:4.3MB)

RSS

  • RSS
個人情報保護方針
© 2019 一般社団法人平和政策研究所
※サイト上のすべての著作物(文章・写真・画像等)を無断で複写・転載・リンクすることを固く禁じます。